どうもこんにちは。
今週の水曜日から本当に休みに入りました。
今年度は全体的に長期休暇が短かったんですな…
さて。Z3に機種変更してから10日ほど経ちました。
旧端末もサブ機として使用しているのですがやはりバッテリーの持ちが全然違いますね。
5時間ほどバイトで放置していても平均2%くらいしか減っていませんし。(昔は数十%ほど減っていました)
STAMINAモードもかなり優秀だと思います^^
そしてなによりスクフェスの反応がよくなりましたw
旧端末だと同時押しが反応しづらく、充電している状態だとなぜか全然反応しなくなったりしていたのです(´・ω・`)
そのかわりに、パズドラが画面が大きくなったことでかなり操作しづらくなりました。
画面が大きいと斜め移動がしやすくなる代わりにドロップの移動距離が増えますからね。まだまだ慣れません。
ということで今日はパズドラのお話です(唐突)。
続きからどうぞ~^^
はい。
色々書きたいことはありますが出来るだけ時系列で書いていきます。
まずはゼウスチャレンジですね!
歴代のゼウス降臨をノーコンクリアしたら宝玉プレゼントするよ!というダンジョンです。
上から、
ゴッドラッシュ
ゼウスマーキュリー降臨
ゼウスヴァルカン降臨
ゼウスディオス降臨
ゼウス降臨
というラインナップになっています。
絶地獄級のラッシュ系は一つも挑戦すらしたことがないので諦めモード。
残りの降臨なんですが、なんとヴァルカンは覚醒ミネルヴァのために一度だけ1コンクリアしただけ、マーキュリーに至っては挑戦したこともないというゼウス嫌いっぷりw
とりあえずゼウス降臨は録画してきました。
もう久しく挑戦していなかったので恐る恐る戦っていますw
仮面でスキル溜めもできますし、低SlvのPTでもクリアできるんじゃないでしょうか。
はじめてクリアした時は何十コンもしてクリアしたんですよね…
ゼウスPT一切使ったことないけれども。
んで、ゼウスディオス。
…は電車内でクリアしてしまったため動画はありませんw
あれも実装当時は先制攻撃がきつすぎてかなりの難易度だったんですが今となってはサクサクっとクリアできてしまいますね。
パンドラ様様です^^
そしてゼウスヴァルカン…
…はヌトパで挑むつもりなんですが、ヌトフレが上がってこないので未だ挑戦できず(´・ω・`)
ヌトリーダーも募集しなきゃな…と思いつつ何もしていないですw
もしヌトリーダーが出てきたら録画しておきます。
マーキュリー?セーラームーンかな?
という感じです。
次。
昨日でパズドラ3周年を迎えたようなので色々イベントが来ていました。
ゼウス&ヘラ降臨に初見チャレンジしてきました!
このゼウス夫婦降臨が発表されたときから二回攻撃なんじゃないかな…と思っていたんですが本当に二回攻撃でしたw
1F→適当に突破
2F→意外とやわらかくて削り過ぎてしまうも……?
こんなに低体力になっても紅蓮一閃(ダメージ+真ん中横一列火変換)を使ってきました。
発狂して大ダメージ飛んでくるかと思ったんですが。
3F→木メインのオシリスパでは貫通が簡単ですね^^
変換してきますがタイミングを見計らって突破。
4F→スキル封印されますが柔らかいのであっさり突破。
5F→ここがきつかった…
覚醒ハーデスなんですが、木半減を持っていて且つ5ターンの猶予…つまり5ターン以内に突破しないととんでもないダメージが飛んでくるのは容易に想像できますね。
体力がかなり高く、結局ファンゴネコのバランスエンハを使って突破。
6F→ボス戦
ボスの二回攻撃による盤面荒らしに耐えつつ少しずつ削りながらファンゴネコのスキルを貯めていたんですが、ある時落ちコンが大量に来てしまいまして。
神バインドで絶望www
ということで初見は負けました…
(二回目にノーコン勝利しました。)
3周年仕様ということですばらしい背景になっているので時間があれば録画しておく予定です。
そして。
その三周年記念のニコ生で発表された究極進化ですね!
来週の月曜日に早速実装されます^^
注目すべきはこの二体(自分勝手)。
他の旧西洋神が脱法進化を遂げる中、おいていかれ、焦らされていた覚醒ヴィーナスと日本中が待ち望んでいたに違いないかわいくて強いパンドラの究極進化ですね!
録画しているのはパンドラパばかりなのでパンドラ使っているのはご存知かと思いますが、実はヴィーナスは二番目に引き当てた神で、本当に初めて間もないころからBOXにいるんですよ。
(最初に引き当てた神はフレイです。)
パンドラは普通にこれからも動画に登場すると思いますが、ヴィーナスも今よさげなPTを考えているのでそのうち動画に出てくる…かもw
そして。
パンドラ究極の素材の虹番のストックが無かったので聖獣達の楽園に行ってきました。
ええ、虹番落ちませんでしたwwww
一応、メイメイ以外の四神は16倍+数コンボ、もしくは16倍+闇4つ消しで大体突破できます。
メイメイは貫通し損ねてバインド食らってもなんとかなるので諦めないこと。メイメイだけは七星陣が飛んできても耐えられます(約16000ダメージ)。
6Fの進化素材集団は16倍と少しにしておくとたまドラだけ残せるのでスキル溜めできますが、動画のように落ちコンが来ると光なのであっさり貫通しますw(撮影時は結構焦りましたw)
ちょっと盛りだくさんになってしまいましたがこんなところですかね。
究極進化アンケのおかげで呂布、ヒカーリー、五右衛門とどれも所持しているモンスターが究極進化することになったのでそれも楽しみですね^^
じゃ、あでゅー☆